| ホーム |
外国人街でランチ

クアラルンプール都心からクルマで15分くらいのところにある外国人街『Bangsar(バングサまたはバンサー)』
にあるスペインレストラン
【el meson】でランチ
この地区は、日本だと広尾とか南麻布の様な地区(彼曰く、だけど)で
緑が多く、道も広くて、優雅な街です。
建っているお家もみんな豪邸で、敷地が広い。
高台にあります。
ダウンタウンはとても栄えていて、オシャレなレストランから
バー、ショッピングセンターと、休日は十分に楽しめそう。
都心のブキッビンタンは観光客が多くて、忙しないけど、
ここは地元の人が多いのか、落ち着いた雰囲気。
そんな街に、このレストランはあります。
この日はお昼からマッタリランチを楽しむために
このお店へ。
私達の休日ランチの定番なんです。

まずは生ハムとワインを注文。
彼女が生ハムをカットして、盛り付けてくれます。

こんな感じ。
見事なプレートでしょ?
7種類くらいのハムやサラミとオリーブ、そしてメロン。
それにしてもかなりの量です。
コクのある美味しい生ハム、サラミはアッサリしたものとしっかりと脂ののったものとあり、
全体的には全て美味しく、マズいものは一切無し!
と言った感じです。香りの強いものもありますが、気になりません。
ワインが進みます。

そして、お決まりのカラマリ。
サンフランシスコでは必ずといっていいほど良く食べてました。
大好きなお料理なので、メニューに見つけると、つ、つい。。。;D
半生のイカのフライ具合が絶妙です。

そして、メインディッシュはパエリアです。当たり前です。スパニッシュです。
魚介のパエリアをお願いしました。
見事なまでの出で立ち。
ちょっとご飯がジューシーな雰囲気。
嫌いじゃないわ。オーダーから30分も待った甲斐もあるってもん。

少ししょっぱいけれど、お米の芯があるかないかの火の入れ方と良い
スープの量と良い、絶妙です。
ただ、ちょっとしょっぱい。。。
でも美味しく頂いちゃいました。
全部。フフフ。

お腹も一杯になり、ワインで眠くなり。。。
と先ほどの生ハムの彼女をみると。スゴイ量のパン生地。
どうもお店で出すパンを焼くみたい。
興味深々。
分割して成型して、天板に並べます。
焼き上がりが楽しみ!

じゃーん!
こんな感じ。とても大きく焼き上げ、スライスして半分にカットして
お客様のテーブルに運ばれるんですね。
ほんのり甘めでさっくりしたパンです。
こういう仕事もしたいなあ。レストランでパンづくりとか。
いつも通り、彼と二人、三時間程度の休日ランチを楽しみました。
スポンサーサイト
<<2日連続マッサージ&ローカルディナー | ホーム | お家ご飯 in KL>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |